選手ブログ第二弾「やるじゃん創価 ~掴めシード~」14日目です!
本日は、嶋津 雄大(2年)です!
①箱根駅伝への思い
正直これまで観ているだけの箱根駅伝の何が面白いのか全く理解出来なかったし、今も変わらない。でも、関わっている人の多さも応援している人達の多さも計り知れないことだけには興味があった。箱根駅伝はこれまでで一番の大舞台になることは間違いない。そこを自分が全力で心を燃やして走る。そこに箱根駅伝の楽しさや厳しさがあって、本当の箱根駅伝があると思う。それを感じに行きたいとずっと思っていた。
チームでシード権を何としてでも獲得して、世代を歴史に刻んでみせる!
②憧れの箱根ランナー
篠浦辰徳さん
理由:高校の時の副監督で箱根駅伝の経験もある。元エスビー食品の選手で、もらったアドバイスは今も競技にいきています。
③希望の区間
4区
理由:初めて直接見た区間。応援の人の多さを初めて実感し、4区最後の坂を駆ける選手達の心の強さに憧れた。
④箱根駅伝に向けての取り組み
毎日夜のケア!
朝練習前に自主練!
⑤応援してくださる方々へメッセージ
ご支援やご声援をいつもありがとうございます。
自分が走る時のエネルギーは心だと思っているので、皆さんの願いや想いを心に感じて、いつも助けられてます!
箱根駅伝では、みんなで一緒に最高の笑顔を咲かせましょう!
箱根駅伝まで残り33日!